2022年の実現したことを振り返ろう&目標設定

大晦日なので毎年恒例の何を達成したか!?を振り返ります😍😍👏👏

昨年は、育休中に達成したことを綴っていたかと思います🎵

~今年の振り返り~
1月 12月からの最愛の祖父の死に悲しむ、仕事で納期に追われた生活を送る。
残念ながら上司のパワハラもみられた。 

2月~3月 家族、そして自分が心身の体調不良となり自分はこのままでよいのか?
2人目の育休復帰後の業務内容が夜中までかかるため、ストレスを感じ、なんのために働いてるのか見失う

4月~7月 休職
→お誘いをうけ自己愛革命の講座に参加して、悩みを抱え乗り越え、人生をたのしく自分らしく生きている方々に出会う
→そのなかで、自分のスキルや経験が全て活かせそうな場所探し、最初に目に入ったベンチャーと運命的出会いを経て転職
(ワーママ時短勤務という条件で引き受けてもらえたことに感謝)
→個人的にアートワークショップや、英語講師、メンタルコーチングの方を強化。ワーママさんのクライアントさんがつく😍

8月 転職後、これまでと異なる労務、システム体制に戸惑いながら仕事内容に慣れることに必死な生活を子育てと両立しながらおくる。 

9月~11月  
→じょじょに技術営業の経験がいきてきて、インサイドセールスとしてのアポイント獲得からお客様とのコミュニケーション、ニーズ把握の確率があがる。
研究開発や知財での経験、課題の抽出もここでかなりいかされる。
→ここでメンタルコーチングプロフェッショナル資格取得し、コーチングスキルが開花しはじめる。好きこそものの上手なれで、99点をたたきだす!
→年齢も背景も違う素晴らしいソウルメイトに出会えた
→継続していたクライアントさんのフローがかなり加速され、人生が輝き始めた。
→子供たちとトーマスランドいって富士山🗻を眺めたり、
ハロウィンやクリスマスの工作も何種類もできました。

12月
叔父の葬儀、祖父の1周忌
→仕事もすこしずつなれてはきたが、一方で家庭の都合がおおく、職場チーム内でのコミュニケーションに不満を持つメンバーが増え、ギブアンドテイクならギブの精神で!と忠告をうける。
これをひとつのチャンスととらえ、
円滑にできるような対話を重点的にとりいれる。
公私ともに人へ寄り添うことの大切さを知る。
→有名な脳科学博士によるマンツーマンセッションを始める

という、1年でかなりの変化がみられました😊。
最終的に形をかえつつもテレワークでありながら、キラキラと自分らしく働くとか、家族との時間が増えるとか、夢が7割叶いました🙌

いまだに浮き沈みは激しいものの、立ち上がりや切り替えのスピードが格段にあがっています💪

来年の目標を一言でいうと、
【好きなことに満たされる毎日】
かな。

心身がリソースフルで健康でいるために、
意図的に好きなことを増やしていこうと思ってます。
睡眠はもちろん
カラオケやライブなどの音楽鑑賞、宇宙科学館などの宇宙と繋がること、星空や海、グランピングなど自然と繋がること、美術館めぐり。

周囲にも敬意を払いながら!パフォーマンスをどんどんあげていきます🌈
子育てと、両立、完璧でなくていーんだ!!


フロー加速させたい方へ
コーチングのクライアントさんも引き続き募集しますよ✨



2023年🐇もどうぞ宜しくお願いします✨

Enc0urage-y0urself laboratory

「ビーマイセルフ活動」脳と心の科学反応!あっという間に自分を引き出すセルフケアコーチング★

0コメント

  • 1000 / 1000