自己紹介

小春(K-CO)といいます!
本名は名刺にておねがいします。
語学と芸術を愛するscientist。
【保有資格】
中学校、高校 理科教員普通免許、専任免許
T&R認定デュアルデザイン®︎コーチングアドバンス資格
メディカルアロマテラピーインストラクター
アンガーコントロールスペシャリスト
言葉の魔術プレミアム 修了認定資格
メンタル心理カウンセラー
上級心理カウンセラー

【経歴】
3歳~7歳まで父の仕事でイギリス赴任
10歳~13歳まで同じ理由でメキシコ赴任
合計8年帰国子女をしていた。
この期間、文化の違いや人種差別というものに驚くとともに環境適応力と4ヵ国語および、それぞれの国でアートを身につける。

その後、中高では美術やデザイン、古典などに目覚めたが、美大の道は選ばなかった。
ある化学教師の教え方に魅了されたからである。

美術は化学でも分子の仕組みや構造などがまさにアートであるため、同じようなことができるとわかり、
化学系の道へ進み、学部は理学部へ、そして大学院では理工学系に進む。どちらも有機分子を使った半導体の研究に励む。
そこで出会ったのは"サイエンス"と"賢い分子"の融合。
そして、サークルは英語系に入部。そこでは、プレゼンやスピーチ技術を身に付けていたことから、教育者の道も憧れたため、同時に教員免許を取得。
アルバイトは、集団塾講師と個別指導の講師で理科数学を教えていた(時々家庭教師で英語も)。

その後、メーカー企業に入り、研究も好きだが、技術をアピールして世の中に発表したり広めることができれば最高であると気付き、
研究開発から、技術営業、マーケティング、経理などあらゆるものを経験する。
そのなかで、やはり「人におしえたり、伝えたい」のと、「導くこと」「人を動かすこと」に興味をいだく。

残念なことに複雑なバックグラウンドを経験していたため人間関係に影響もでて組織のなかでうまくやれない自分にも変えたいと考える。

そこで出会ったのが、脳科学と心理学コーチング。

現在は、これらを活かして母親としての醍醐味を味わい、子供から子育てについて学びつつ、「心に響く・ささる」仕事をすることをモットーに両立をしている。



【叶えたい将来の夢】

①面白い&世の中に貢献できるテーマを生み出し、会社の代表製品を世の中に広める化学者になること

②ママさんや子供達にナチュラルに伝わる英語、科学や美術を教えながら、保護者様の心の声に耳を傾けるコーチングができればよい、と考えている。仕事と子育て両立支援&グローバル視点でのセルフケアコーチング🌈
そのための準備に日々取り組んでいる。


そして、私の中の最大のフレーズは、


【周りの大切な人を幸せにし、自分もその姿をみて幸せになること】です!

Enc0urage-y0urself laboratory

「ビーマイセルフ活動」脳と心の科学反応!あっという間に自分を引き出すセルフケアコーチング★

0コメント

  • 1000 / 1000