子供達の未来に繋がる行動を!体験を通して自らワクワク。ワンオペ育児とは? シナジー配信第3談です!

突然ですが、「ワンオペ」をされてる方いらっしゃいますでしょうか?
ママさんにとって課題となる「ワンオペ」。この言葉を聞いて、どんなイメージをもたれますか?

・当たり前の日常
・苦痛なこと
・お父さんがわり
・女性は仕事よりどちらかといえば子育てするもの
・忙しくて時間がないもの

そう少なからず思っている方はいますでしょうか?しかし、これらは全て【自分自身がつくりあげた思い込み】だとしたら??


この思い込みをなくしていったら、
どうでしょう。
そんなことをとりあげたドキュメンタリー。
約半年前くらいに、動画配信した内容をご紹介します😊❤

『体験大好きな二人が語る★子供も自分もハッピーライフ』

某大手通信業界勤務、Sayakaさんとの対談です。  ダイバーシティを大事にし、グローバル思考で、仕事や育児もバリバリ楽しまれているお母様。そのエネルギーの源はどこからくるのか❗

【内容】
 ◎管理職、ワンオペの日常…これは当たり前ではなく「すごいこと」   
◎「●●君ママ」「〇〇さんの奥さん」で肩書は終わりたくない。
「認められたい」から生まれた行動力とその時の気持ち(←ここ必見!) 
◎思い込みの制限外し。次の世代に恩返ししようという強いメッセージ 
◎子供達がハッピーなら自分もハッピー。自分が楽しいとなんだってワクワク。(←ここ必見!)

40分間。今回も人生について学べるハイライト盛沢山ですっ🎁

ワンオペに苦しんでる方、誰かに認められたい方、子供ととことん色んな体験を通して楽しみたい方、管理職になる方、必見です🤗

ちなみに、私はこの動画撮影した後、子供との向き合い方が、愛しくかけがえのないものになり、過ごし方が変わりました✨


Enc0urage-y0urself laboratory

「ビーマイセルフ活動」脳と心の科学反応!あっという間に自分を引き出すセルフケアコーチング★

0コメント

  • 1000 / 1000