もし私なんて…と思ったら、とにかく自分のことを褒めよう!
もし誰かに人格や行動を否定をされたり、
したら悲しいかもしれません。
わかりあえないや、だめだこれは。
自分ってなんてだめなんだろう。
そう思うこともあるかもしれません。
でも、ここで大事なのは自分が自分を褒めること。
自分のもっているもの、できたことは褒めて❗
なんでもよいから。
1. 私には沢山話し合える仲間がいる
2. 楽しい時間を共有できる子供達がいる
3. イベントを企画する才能がある
4. 家事と育児を両立しているだけでなく、しっかりと仕事をして給与をもらってる
5. 本を読める目や、子供達を抱き締められる腕や手、身体を動かせるだけの健康体がある
6. 仕事や活動を支援してくれたり応援してくれる仲間がいる
などなど!!
あげるときりがないけど、
ほんとに些細なこと、
忘れがちになってませんか??
もし怒っちゃったら、
これまで、嫌だと感じてたことを表現したり、防御するために反応して、でてきた感情なんだな。ありがとう。
もしためいきがでたら、
一日の疲れをゆっくり癒したり、今後のことを考えて過ごすきっかけができたんだな、ありがとう。
もし涙がでたら、
人間らしいことをしたな、ああたくさんの思いをありのままに流せたな。
ありがとう。
って思うことにしましょう✨ 
最終的には、笑顔で過ごしている自分、
幸せな波動に囲まれた自分を想像しよう。
そしたらね、誰になにをいわれても、
自分は自分らしく、でいられるから。
わかってもらえなくても、
いろんな欠点も長所なんだよね。
それが自分です🥰愛の循環💞 
0コメント